イギリスでお茶を―スコーン&クロテッドクリーム&アフタヌーンティー、おいしい旅へ (セレクトBOOKS) (セレクトBOOKS)
|

|
ジャンル: | 旅行,観光,トラベル,旅行ガイド,海外旅行,観光情報
|
人気ランキング: | 1875 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 1,575 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
イギリスを実感できる本
今や紅茶教室や本が沢山ある中、
イギリスのティースタイルはどうだったっけ。。
と気になりました。本屋さんでちらっとみて
あーそうだよね。やっぱりこれがイギリスのスタイル。
日本はいろいろ豊富にものがあるので、自分流に
アレンジして楽しむことが多いですが、原点を
思い起こせてくれる本だと思いました。皆さんが
書かれている通りのよさもあります。
ブランドばかりでなく、現地の様子が書かれて
いるので読むのが楽しみです。
思わずスコーンを焼いてしまいたくなる一冊
とにかく様々なスコーンの写真が載っているものだから、ページをめくっているだけで自分も出来立てのスコーンが食べたくなってしまいます。ちなみに今日は、サヴォイホテル風の上品なスコーンを製作。あとは、ねっとり黄色いクロテッドクリームさえあれば最高なんだけど。
紅茶だけでなく、クロテッドクリームも・・・。
イギリス関係の本をいろいろ出している著者の最新本。タイトルに紅茶とありますが、著者の興味あるイギリスの食、ワイナリーやローカルフードなどなど、イギリスの今の食事情がたのしめます。探していたクロテッドクリームの作り方(現地ではなく、日本で作る場合)が載っていたのは、とってもうれしかったです!
この本を持って・・・出掛けたい♪
著者の視点や嗜好が私のそれにヒットしているので、新作を楽しみにしていました!イギリス南西部の酪農地帯でのクローテッドクリーム・デヴォンシャークリーム・コーニッシュクリームの探求は最高です☆予てからの私の中の謎が溶き解れました?。そして、そのレシピが載っていたのも嬉しい限り。ティーハウスの厨房の中までの様子や働く人たちの姿が優しく書かれているところに著者の人柄も感じます。「この本でこちらのお店を知りました?」と、出かけてみたくなる素敵な一冊でした。
てぃーふれんどのTeaBookレビュー
コッツウォルズのカントリーサイドでのティーハウスからロンドンの最新ティープレイスの紹介です。中でもイギリス初の紅茶「トレゴスナン」茶園の紹介が掲載されてます。ところで最近ロンドンでもアフタヌーンティーが復活しつつあるそうです。
主婦の友社
ロンドン、とっておきのティープレイスへ 英国紅茶のおいしい誘惑 RSVP 第1号 特集:英国式ティータイムへの招待状 ジュリー・カレンの英国伝統のホームメイドお菓子 英国、おしゃれでおいしい庭園めぐり イギリスのティーハウス―紅茶とお菓子を楽しむ (セレクトBOOKS)
|
|
|
|
|